中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

トラック大好き!!栗山自動車のスタッフブログ

7回目の感謝状頂きました(^_-)-☆


総務課の栗山自動車広報担当です。

 

当社社長が所属しているロータリークラブを通じて

一般財団法人比国育英会バギオ基金より、第7回感謝状を頂きました

 

バギオとは…フィリピン、ルソン島北部の都市

バギオ基金とは…1903年(明治36年)ロータリーが出来る2年前、日本人125名を載せた東洋汽船の香港丸と言う一隻の客船がフィリピン・マニラ港に錨を降ろしたのが始まりです。バギオ山頂に続くベンゲット道路は,大変な難工事で、なかなか進みませんでした。そこで、日本人がまじめで勤勉なのを知り労働者を募集したのです。50メートルに一人、人柱が出来るほどの難工事でしたが無事完成し、残った人達は現地の人と結婚したりしてフィリピンにしっかり根をおろし、各地に豊かな邦人社会を形成しました。延べ2000人の日本人労働者が工事に関係し約700人の人が犠牲になったと言われています。太平洋戦争の時、日本軍はフィリッピンに60万人が上陸しました。生還したのは10万人でした。その最後の激戦地がバギオであった訳です。バギオには日系フィリピン人が大勢いたので、壊滅直前の日本軍は、日本語が出来、日系人である彼等に協力させたのです。日本軍の敗戦後、彼等日系フィリピン人は、日本軍に協力した事で現地住民の迫害を受け、自分が日本人であることをひた隠しに隠し、バギオ山中に逃げ込んで生活をしていました。それをバギオに赴任したシスター海野が知り、自ら山中に分け入り一人一人救出されたのです。救出された日系人も山中に住んでいたのですから、学校はありません。彼等の一番の希望は自分たちの子供を学校に入れ、教育を受けさせる事でした。我々はその育英資金を出しています。

そして、毎年バギオ訪問交流の旅として、いくつかのロータリークラブで訪問しています。

コロナで昨年、一昨年と中止になりましたが、今年は5月に行く予定です。

訪問交流の旅の目的は、寄付金の提携先でのバギオロータリークラブ・バギオサマーキャピタルロータリークラブ・(財)北ルソン比日基金を訪問し、奨学生の家庭訪問などしています。

コロナ感染が落ち着いて、無事に訪問旅行行けることを祈ります。