お寿司を食べる順番?!
- 2015年10月28日
- グルメ
総務課 伊藤です。
日に日に陽くれるのがはやくなり、さみしい気持ちになるのは、私だけでしょうか?
秋ってさみしさを感じてしまいます。
しかし、食欲の秋、(一年中ですが・・・)
いつも、食べ物ネタだと言われながら、今回も食べ物ネタで!
一般的には、淡白な材料からゆでたものへといった順番で
食べる方がよいとされている『お寿司』。
ところが、まず『軍艦巻き』から食べるとカラダに良いといういう話を聞き?
①軍艦巻きから(のりは糖質を分解しやすくするため)
②白身とガリ
③その後は好きなネタ
④最後に納豆巻き
このような順番で食べたみようかな?!
海外では、健康食としてブームになっているというお寿司。
アジやイワシなどの青魚には成人病予防の効果
タコやイカには疲労回復の効果
美味しいものを食べて、健康に良いとはまさに打って付けですね!
ではまた。