お役に立ちたいんです。
- 2011年04月13日
- 社内行事・研修
この度の東日本大震災で被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心より祈念するとともに栗山自動車として全力を挙げて支援してまいります。
はじめまして、部品課Sキングです。
ボランティアはじめました。
地元である市川市行徳のお隣にある浦安市では震災で、大変な被害が出ております。
液状化とは、
液状化現象とはもともと地盤に多くの水分を含むゆるい砂質地盤におこる現象で、ふだんはゆるいなりにも砂粒子同士がくっついて地盤をつくり建物を支えているが、地震によって砂と水分が分離して水が地面まで上がってくる現象をいいます。埋め立て地でまだ比較的新しく締め固まっていない土地、川や海に近い比較的地盤のゆるい土地に起こりやすいと言われています。
液状化被害は毎年のように報告されており、1964年の新潟地震、1995年の阪神淡路大震を始め、2000年の鳥取県西部地震、2004年の新潟中越地震、2005年の福岡県西方沖地震、宮城県沖地震、2007年の能登半島地震、新潟中越沖地震、海外では今年2月のクライストチャーチ大地震などでも大規模な液状化現象が見られました。
今後も余震が続く可能性がある中、液状化が起こりやすい地域を把握しておき、万が一の場合に備えておくことが大切です。
まずは、自分の出来る事をやろうと思い仲間と共に行動しました。
そう!公園です!コンクリートは厳しんでスコップで土の所を埋めました。
結構頑張って平らにしました。
終わった後に子供たちが笑顔で走る姿を見てなんとも清々しかったです。
自分も一緒に走りました~