# はじめまして~
- 2011年06月16日
- お出かけ
皆さんはじめまして。
特命課 見習い中の高橋と申します[emoji:i-189]
新人です。これからブログを更新していきますのでよろしくお願いします。
写真は皆さんご存じの「スカイツリー」です。
天気が悪く、見えにくいですが・・・
本日、通勤電車の遅延の影響でたまたま東武伊勢崎線 業平橋駅を利用した時にとりました。[emoji:i-184][emoji:i-184][emoji:i-184]
真下から約600mのタワーを見上げるのも大変でした。
東京下町の新しい観光スポットとして、国内のみならず
世界各国からも注目を集めている 世界で1番高いタワー[emoji:i-189]ですが
皆さんはどう思いますか??
私は、世界に誇れるな~
最上階からの眺めは最高だろうな~
大型ショッピングモールができるんだろうな~
デートには最高の場所だな~
日本の建設・溶接技術の高さを証明しているな~
など良い事ばかりが思い浮かんできます。
ただ、一方で近隣の方には決してプラス効果を与えるだけの存在ではないそうです。
古くから地元商店街で商売をしていた方には、アクアラインと木更津市の商店街を例で見るように
死活問題なのです。
下町情緒を好んで住んでいた方には、スカイツリーの見え方は違うでしょう。
何が言いたいのか・・・
ちょっと頭を使って考え、物事を違う角度からみれば
違った答えが見えてくるという事です。
これが普段からできると、いいですよね・・
初回なんで、ちょっと真面目に本日感じた事を書きました。
でわ、また~[emoji:i-88][emoji:i-189]