無念……
- 2015年11月30日
- つぶやき
寒さ厳しい折、皆さまお元気でしょうか? 販売課 小佐田‘初老’歩です。
間もなくあわただしい師走がやってきます。一説には師匠もあわてて走りまわるってなもんで師走って言うようになったと聞いた事が有るのですが、これには諸説ある様で本当のところは????だそうで。
さて、そんな師走に寸止めな霜月某日、車両の入札会へ出かけた初老な私。
当日は天候もすぐれず、結構な雨が降り注いでおりました。地面はぬかるみ状態がよろしくないのは重々承知していたのですが….
ええ。しっかりと認識していたのですがっ!!(-_-メ)
大型トラックのキャブから降りる際に、足が泥濘にはまり、『ぐにゃっ』って(@_@;)
いや、ぐにゃって言うよりはそれと、『ぶちっ!!』って音の中間かな。
とにかく嫌な音と激痛を伴いまして。
とはいえ出先ですから何手当する事もままならず、とりあえず下見を行い、帰路、
途中で湿布を薬局で購入。
ここからが私の持っている?所以とでも言いましょうか?
丁度週末にかかってしまったんですね。調べてみても整形外科は皆午前中で休診。
『足つかなければ、大して痛くない。
寝っころがってこの週末を乗り切ろう』(-_-)
と、ニートの有段者の様な結論に至り、救急に行くなどの手立てを一切講じないで本日を迎えました。
そしてそのすっとぼけた選択がが以下に記す結果と相成りました故、ご報告させて頂きます。
初期形態
張れてはおりますが、
左右差はまだそれほど…..
第二形態
うーん、足先の方までムクムクしてきました。
(@_@;)
最終形態(多分)A面
足首が倍くらいあります
自分の足ですがきもいです
(-_-メ)
B面
もう、いたるところ内出血してます…
微グロ画像失礼いたします
<(_ _)>
こと、ここに至ってわたくしから言えることはですね、
何事もあわてず、落ち着いて行動をしましょうって事ですかね(>_<)
注意一秒、怪我一生。今の私の為にあるような言葉ですね…..
早く治すように養生致します<(_ _)>
皆さんも師走のあわただしい日々がやってまいりますが、
くれぐれも怪我の無き用、良いお正月が迎えられますように切に願います。