勤労感謝:レッツ ポジティブシンキング
こんにちは。毎日寒いですね。風邪予防にみかんが
美味しい時期になりました。11月もあと数日。
営業推進課コールセンター 岩佐です。
1日1個必ず、なにかのフルーツを食べるフルーツ王子の次男坊。
トラックの日のポスターに「いつもフルーツをありがとう♡」なんて
書いちゃうほど大好きです。
そんな息子もはやくも 小学校に入って数年。
幼稚園の卒園の時には、こんなことを書いていたのに。
今や、中学の兄よりはやく余裕で家をでていく。
時がすぎるのははやい。。私の老いもはやい。先日の社内でやった
健康診断の結果もこわい。ただ、現実を受け止めよう。
変化もはやめに気づけたほうが良い!!業界も転換期!!
はっと気づけることに感謝です。
1日1日。働けている!!ちゃんと学校
いっている!!そう当たり前が1番凄い!!
普通の生活ができるのも、
スーパーで当たり前にフルーツが買えるのも、
健康診断の為にサラダ生活・・・3日間。
ちゃんとできたのも、つくってくださる
農家の方がいて、出荷作業。
→運んでくださる運送会社の方がいて
⇨スーパーに並べる人がいて
⇨レジをうってくれる人がいる。
何人の方のおかげでしょう??
そう考えると感謝、感謝の日々です。
あたりまえに感謝する日を
忘れずにいたいなとおもった今日この頃です。