第1位
有効期限切れの発炎筒の処分について
こんにちは。日々の日常に感謝・感謝・感謝の岩佐です。
週末。ハンデをもらい、ズボンをまくり・・・。突然の全力疾走。
【足が短いので、ズボンをまくらないと。こけてしまうのです】
息切れ、はぁはぁ。いかに運動不足か。思いしらされ、
小学生に負けた現実を受け止め、今日も1日がんばります。
そして、先日の週末=バレンタイン。あまり、甘いの好きでない親子に
親子丼ならぬ ↓ お肉派ごはん special 三色丼? 4食丼? ↓
※注:盛り付け変えただけなのですがね 気持ちです。気持ち・・・。※
私がもった後に、さらに具を ボリュームアップ ♡が♡でなくなって
しまいました。がんばれ、自分。写真で加工してなんとか見れるかな?
見た目より、今は量なんです。食べ盛りの消費量は半端ないです。
そして、チビ助→「友チョコね♡女の子みたいで いつもありがとう♡」
断言されながらも、お手紙付き。お返し・・・。どうしたらよい?。
そんな事もあるよねぇ。。。素敵すぎる 青春だぁ!!!!!!!
日々のたわいのない日が、後ではよい思い出になると嬉しいな。
私は、まずは、転ばないように。。。きちんと足があげれるよう、
動かせるようにストレッチから、はじめることにしておきます。
来年の今頃はどうしていることか。とりあえず、小学生低学年の
甥っ子・姪っ子とのかけっこに備えることにします。