新しい相棒を探す旅 ~マウス編~
- 2025年09月03日
- つぶやき
マーケティング課 ナカタです。
前職から愛用しているマウスの調子がだんだん悪くなり、新しいマウスを探す旅に出ております。

愛用マウスは、2022年6月から使っているLogicoolのG604。
左クリックの部分に2つ、サイドボタンに6つ、計15ボタンあるマウスです。
マウスで最低限の動作を完結したい考えがありまして、こちらを愛用しています。

「Excelやwordで作業していたけど、フリーズしてやり直しになった……」
そんな悲しい事件に遭ったことはないでしょうか?
私は4時間くらいの作業がゼロに吹っ飛んだことがあります。
その失敗から学び、対策として事あるごとにマウスで保存する癖をつけるようになりました。
そして、現在……赤字の部分が故障して動かない!!!
ということで、タイトルの新しい相棒(マウス)を探す旅に出ております。
「じゃあ、また同じマウス、G604を買えばいいんじゃない?」
そんな声が東京支店、千葉支店から聞こえてきます。あ、神奈川あやせ支店からも聞こえてきました。
リンク:拠点案内
でも、同じマウスは買えないんです…
なぜなら……

このマウスはすでに廃盤で、中古品がめちゃくちゃ高い!!!
なので手が出せない!!
マウスに19,800円出すほどではないかな…という思いです。
ということで、私がマウスに求める条件を整理しましょう。
・最低6ボタン
・マウスの形が左右対称
・ワイヤレス
・できるだけ安い(5000円前後)
この4つさえあればOKとしています。
ですが、なかなか見つからない。
例えば…
12ボタンもあるけど、高い → Razer Naga V2 HyperSpeed
ちょっと高いし、有線で左右対称じゃない → Logicool G G600t
ワイヤレスだけど、サイドボタンの仕様が合わない → MX MASTER3s
安くてワイヤレスだけど、サイドボタンの設定が微妙そう → サンワダイレクト 400-MAWBT171
ここまできたら欲しい仕様のトラックが見つからず、お困りのお客様の気持ちが痛いほどわかります…
ぜひみなさんのおすすめマウスを教えてください……。