献血しました!
- 2025年10月15日
- つぶやき
こんにちは(^^)/
千葉支店の根本です

千葉支店では社会貢献の一環で、毎年参加者を募って献血に参加しています

まずは献血ができる体調かどうか、医師の先生にチェックしていただき

献血車へ移動し、指先から少量の血を取り、Hb濃度(貧血の有無)を確認して輸血できる血かどうか確認してもらい無事合格となって初めて献血が可能になります!

大体10分ほどで(個人差あり)献血完了!
意外とあっという間に終わります!
そして…やったことのない方はご存じないかもしれませんが
後日採血した血から以下の内容の検査項目を記載されたハガキを送ってきてくれるんです!
各項目の右側に「基準値(参考範囲)」が記載され、自分の数値がどの程度か比較できるようになっています
検査項目 | 内容・目安 |
---|---|
Hb(ヘモグロビン) | 貧血の有無を判断する指標。男性13〜17g/dL、女性12〜15g/dLが目安。 |
Ht(ヘマトクリット) | 血液中の赤血球の割合。 |
RBC(赤血球数) | 赤血球の数。貧血や脱水状態の目安。 |
WBC(白血球数) | 免疫状態や感染などの参考。 |
PLT(血小板数) | 出血しやすさなどを確認。 |
TP(総たんぱく) | 栄養状態の目安。 |
ALB(アルブミン) | 栄養状態・肝機能の指標。 |
GOT・GPT・γ-GTP | 肝臓の働きをみる項目。お酒の飲みすぎなどでも上昇。 |
TC(総コレステロール) | 脂質のバランスを見る。 |
社会貢献しながら健康チェックもできて一石二鳥!
可能な限り続けていきたいと思います!