こんにちは!
トラスキーです。
2022年もまもなく終わりですね。
皆様にとってどのような年でしたでしょうか?
個人的にはかなり波乱の一年でしたが、皆元気に過ごせている今に感謝して新しい一年を迎えようと思います!
2023年、社会が今よりもっと明るいニュースに包まれることを切に願います☆彡
今年も一年大変お世話になりました!
どうぞ来年もトラスキーをよろしくお願い致します<m(__)m>
年始は1月5日(木)より通常営業致します\(^o^)/
こんにちは!
トラスキーです。
2022年もまもなく終わりですね。
皆様にとってどのような年でしたでしょうか?
個人的にはかなり波乱の一年でしたが、皆元気に過ごせている今に感謝して新しい一年を迎えようと思います!
2023年、社会が今よりもっと明るいニュースに包まれることを切に願います☆彡
今年も一年大変お世話になりました!
どうぞ来年もトラスキーをよろしくお願い致します<m(__)m>
年始は1月5日(木)より通常営業致します\(^o^)/
こんにちは!
トラスキーです。
トラスキーでは中古トラックをしっかり点検し、車の状態をお客様にご説明したうえで現状にて販売しております。
買ってはみたものの、続々と故障個所が判明・・・なんてことが無いようしっかり点検しております!
そんな中でも「現状とはいえできるならやってもらいたい」というご要望が多い作業をオプションにてわかりやすくご案内できるようになりました!
その名も「トラスキープラス!!」
用途に合わせて安心をプラス!
選べるオプションサービスです☆
車両ご商談の際はご希望のオプションをお見積りにいれてご案内させていただきます!
お気軽にお申し付けください。
こんにちは!
トラスキーです。
トラスキーフレンド会員更新に伴う寄付先の一つ
「国境なき医師団」様より、今年度の寄付の感謝状をいただきました!
中古トラック販売を通して繋がることができたフレンド会員の皆様と共に
世界で困っている方々への支援に協力できたこと、とても嬉しく思います!
これからも長く社会貢献活動を続けていけるよう、良質なトラックの販売を頑張ってまいります!
こんにちは!
トラスキーです♪
今月はトラスキー感謝月間!
ありがとうキャンペーン開催中です(*´ω`*)
ご成約いただいた方に素敵なプレゼントをお届けいたします♪
キャンペーン商品として、昨年大好評でした「新井梨園」さんに、今年もご協力いただいています!
今年の収穫が始まったと伺ったので、さっそく買いに行ってきました☆彡
写真で見るよりも実際はもっともっと赤みが出ていて美味しそう!!
千葉支店内のみんなも新井梨園さんのファンが沢山いるので注文希望殺到!
まだ収穫初めで小玉とのことですが、冷やして食べるのが楽しみです!!
こちら、新井梨園さんの落花生畑♪
秋には収穫体験もやってらっしゃいます。
とれたばかりの落花生を茹でて食べる茹で落花生は絶品だそうです☆彡
千葉には美味しいものが沢山!!
トラスキーありがとうキャンペーン、まだまだ間に合います!!
ご検討中の皆様、お早めにどうぞ!!
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
これまでトラスキーでは、納車させていただく全車両にキャビン内クリーニングを実施してまいりましたが、昨今の情勢を鑑み、洗剤の使用による地球環境負荷の軽減、および、一定以上のクリーニングをご希望されない方により安く車輌をご提供することを目的に、2022年9月1日よりキャビン内クリーニングを選択制オプションとさせていただくこととなりました。
有料オプションとなるクリーニング内容および、これまで通り無料で実施するクリーニング内容については、下記を予定しております。
有料オプションとなるクリーニング内容:
・部品類外し洗浄、内張り外し洗浄、エア出し、拭き上げ
これまで通り無料で実施するクリーニング内容:
・エア出しや部品バラシを必要としない室内拭き上げ
詳細につきましては、商談時に販売員にお問い合わせください。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、トラスキーでは2022年9月1日よりオプションの内容を大幅に拡充する予定です。
詳しい内容につきましては、追ってお知らせいたしますので、お楽しみにお待ちください。
今後ともお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
2022年8月1日
株式会社トラスキー
こんにちは!
トラスキーです。
トラスキーには「トラスキーフレンド会員」という会員システムがございます。
ご入会いただいた会員様には1年に1度、更新をしていただき、その際に「無料でご参加いただける社会貢献活動」をプレゼントしています。
更新していただいた会員様1社あたり5000円をトラスキーから寄付するシステムです。
今年も沢山の会員様に更新していただき、4団体へ合計1,240,000円の寄付をすることができました。
更新をお選びいただいた皆様、誠にありがとうございます。
今回は寄付先の一つ、Save Earth Foundation様より活動10周年のレポートと記念品をいただきましたのでご紹介いたします。
こちらが千葉県山武市の国産杉を使用したSDGsバッジです。
森林保全活動の際に出る間伐材を利用して作られています。
そしてこちらが同じく間伐材で作られた割りばしです。
森を健全に保つためには間伐をして太陽の光が十分届くようにする必要があります。
ただその間伐によってでる資源の活用方法が少ないという課題があったそうです。
ノベルティ制作を通してより多くの方に「森」について知ってもらうきっかけになればとの思いがあるそうです。
【木を使うことは、森を守ること】
というフレーズに、新たな気付きをいただいたように感じました。
活動10周年の記念レポートがコチラです。
10年間の活動の中では間伐だけでなく、植樹会や親子イベントなど未来に繋がるたくさんの活動が記録されていました。
今回頂いたノベルティは、寄付先にSave Earth Foundation様をお選びいただいた会員様へ寄付報告と合わせて送らせていただきます。
気付きの輪をフレンド会員の皆様にも広げていきます!!
この度、弊社トラスキーは14周年を迎えることができました。
14年間を支えてくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます。
トラスキーからの「ありがとう」をお伝えするべく、当キャンペーンをスタートする運びとなりました。
心ばかりではございますが、8月ご成約者様全員にとっておきの商品をプレゼントいたします。
選んで楽しい!!食べて美味しい!!
私たちの地元の味、ぜひご賞味ください。
こんにちは!
トラスキーです。
皆様、トラスキーフレンド会員はもうご存知でしょうか??
トラックをお得に購入できるメール会員システムです☆
年会費や更新料は無料で、1年に1回の更新をご案内しております。
なんと、更新の際には無料でご参加いただける社会貢献をご用意しております!
間もなく更新の時期となりますのでお送りする資料を絶賛準備中です♪
今回はフレンド会員更新の際にお選びいただける4団体のうちの1つ、
「公益財団法人save earth foundation」さんをご紹介します!
「資源循環事業」と「森林再生事業」の2本の事業を柱として持続可能な循環型社会づくりに貢献されている団体です。
身近な活動をご紹介すると、「サンブスギ」で有名な千葉県山武市の森林では、3か所で約20haの森林保全活動をされています。
人の手が入らなくなってしまった森を「間伐」し光をいれ明るく豊かな森へと変わりつつあるそうです。
新たな苗木を植える植樹や、下草刈りなどの手入れをボランティアの方々とされていています。
また、間伐材を使った盾やギフトの作成にも相談に乗ってもらえます!
フレンド会員としての寄付の際にいただいた盾がこちらです↓
温かみもありとても素敵です!!
寄付をするとHPでもロゴや寄付の経緯などを丁寧にご紹介してくれます。
寄付金額の横のPDFをクリックすると、各企業や団体の寄付経緯も見ることができますよ!
よかったら見てみてください(^^)/
こんにちは!
トラスキーです。
ウィズコロナ時代、経済の動きも活発になってきました。
やっと増車しようと思ったのにクーポンが切れている!??
そんなことは許せない!
お任せください!
コロナ禍2年間に発行しましたクーポン期限を延長致します!!
ぜひトラフレクーポン利用でお得にトラックをGETしてください(*´ω`*)
会員の皆様にはメールにて残クーポンのお知らせをいたします。
お急ぎでご確認の際は各販売担当までお問い合わせください。